お茶というワードが入ることわざはいくつご存じでしょうか?
古くから日本人に親しまれていたお茶は様々なことわざに使われています。
そこで今回は「朝茶は福が増す」ということわざの意味についてお伝えします。
朝茶は福が増すってどういう意味?
「朝茶は福が増す」とは「朝にお茶を飲むとその日は災いから逃れることができる」という意味のことわざです。
朝茶は福が増すということわざ以外にも同じ意味のことわざがあり、「朝茶は七里帰っても飲め」「朝茶に別れるな」といったことわざが挙げられます。
それだけ朝茶は縁起の良いものとされていたのですね。
実は体にいい?朝茶のメリット
災難を防ぐといわれていた朝茶ですが、実際朝に飲むお茶は体にメリットがあります。
まずお茶に含まれるカフェインでスッキリと目覚めることができます。
また温かいお茶を飲むことで胃腸が温められ、食欲が増したり便通が良くなったりするメリットも期待できるのです。
まとめ
朝にお茶を飲むことはありますか?
出勤前や登校前の忙しいタイミングなので何も口にしないという方もおられますが、明日から朝にお茶を飲む習慣を付けてみてはいかがでしょうか?
夜眠っている間におよそコップ1杯分の水分が失われていますから、朝にお茶を飲めば水分補給ができますよ。